
※動画再生時には音量にご注意下さい。
祝餅つき芸は、お客様のお手拍子、お掛け声も賑やかに、成勢よくお餅をつきあげて参ります。
ご披露宴、パーティー、イベントにおきまして、主資他お客様にもご参加頂けます。
つきあげたお餅は、あんこ・きな粉の2色で振舞います。まさに五感で楽しめるパフォーマンスです。
祝い餅つき芸の特徴
※写真クリックで拡大できます。
- 軽快でアクロバティックなパフォーマンス
-
- 主賓他・お客様も一緒に餅つき!
-
- 搗きたてのお餅をお振る舞い
-
披露宴での演出
※写真クリックで拡大できます。
- お二人の幸せな御姿をシャッターに!
-
- 両家の強い結びつきをアピール!
-
- 御二人と御両家からの御福わけ。
-
よくある質問(披露宴演出)
- Q1.披露宴のどの場面で出演してくれますか?
-
お餅のお振る舞いなども考慮しまして、「乾杯後」または「再入場・お色直し後」の出演をお勧めしておりますが、この限りではございませんので、ご希望をお気軽にご相談ください。
また、祝い餅つき芸は和の演出でございますが、お二人の衣装は和装でも洋装でも引き立つ演出となっております。
- Q2.パフォーマンスの時間はどれくらいですか?
パフォーマンスのお時間は、全体で15分前後のパフォーマンスとなります。
ご希望があれば初杵後の御中座や、太鼓の演奏のBGMをお付けすることも可能です。(編成に太鼓が入ってる場合のみ)
- Q3.お客様搗きは大人しかダメなの?
老若男女、お子様でも搗いていただけます。
ご不安なようであれば、保護者の方、補助の方と一緒に杵を入れていただくこともできます。
注意事項
- パフォーマンス時間は15分〜20分です。事前準備・本番後の撤収まで各2時間ほどの時間を要しますので、搬入から撤収まで約4時間半ほどの時間となります。(現地状況・餅準備量により前後します)
- 人数編成は基本4人(搗き手2人、返し役1人、太鼓1人)となります。ご予算・規模によって人数の増減も対応できますので、ご発注時にご相談ください。
- 交通費・食事代・宿泊費(必要な場合)は別途になります。
- ご依頼の方法、キャンセル、個人情報保護に関しては下記のページにてご確認ください。
- キャンセル、個人情報保護に関しては下記のメニューよりご確認ください。